ノーローンの審査と流れ - 新生銀行グループ【ノーローン】キャッシング ※審査・口コミ・評判
ノーローンの審査と流れ
新生銀行グループのノーローンの審査と流れは、どのようなものなのでしょうか。
インターネットを利用した場合を見てみましょう。
まず、インターネットのノーローン公式サイトから申込みます。
契約希望額を10万円~300万円の中から選択します。
その次に、利用目的をショッピング、レジャー、生活費、教育資金、事業資金、医療費、他社の返済などから選択し、審査結果をお知らせするメールアドレスを入力します。
審査結果は、最短で20分程度で出ますので、メールが来るのを待ちます。
さらに、本審査では住所や氏名、生年月日、性別、結婚の有無、電話番号、勤務先や勤務先の住所、電話番号、職種や給料日、雇用形態(正社員かアルバイトかなど)を記入します。
ノーローンでは、20歳から69歳までの安定した収入がある人が対象であり、専業主婦でパート・アルバイト・内職などの仕事をしていない場合は申し込みが出来ませんので、審査に引っかかってしまいます。
他には、他社の借入件数や借入総額も自己申告します。
ここで嘘をついても、信用情報機関への問い合わせによってすぐにばれてしまいますので、当然ながら正直に答えなくてはなりません。
ノーローン以外にも、消費者金融会社は信用情報機関から情報を取り寄せます。
嘘の申告はもちろんいけませんし、記入ミスで間違った情報を入力することも審査に引っかかりかねませんから、くれぐれも気を付けなくてはなりません。
虚偽の申告が繰り返されれば、ブラックリストに載ってしまってノーローンや他の審査が通らずに、その後の融資が受けられない場合がありますので、審査の際には気を付けましょう。
また、他社の融資において返済が遅れていたりすると、審査を通過するのは厳しいようです。
ノーローンの審査では、特に住所の番地や郵便番号の記入ミスが多いようです。
このミスだけで審査に落ちることはないでしょうが、審査の印象が悪いことは確かですし、確認作業の為に審査に時間がかかってしまうので、気を付けましょう。